ラベル FYI: 情報提供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FYI: 情報提供 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年3月16日水曜日

チャプレン交替のお知らせ

すでに多くの方々がご存じのこととは思いますが、このブログにてもごあいさつ申し上げます。

小生は、本校における6年間の任期を終え、3月いっぱいで退任いたします。在任中に皆様から頂戴しましたご厚情に感謝申し上げます。ありがとうございました。

後任として、現在大学チャプレンとして勤務しておられるマーク・シュタール師が4月より着任されます。本校史上初の米国人のチャプレンとなります。(とは言え、そもそもウイリアムズ主教がそうだったわけですが…)英語はもちろんのこと日本語もご堪能ですので、どうぞこれからもチャプレン室を気軽に訪れて頂きたいと思っております。

なお、このブログについては、小生の退任と共に閉じることになります。当面の間は、記録としてそのまま残しておきますが、今後は更新されませんので、学校の情報などは本校Webサイト http://ikebukuro.rikkyo.ac.jp 等をご覧頂きますようお願いいたします。

本ブログを長らくご愛顧頂きましてありがとうございました。

立教池袋中高チャプレン 市原信太郎

2015年3月7日土曜日

PTA会報「チャプレン室から」の訂正

今日、2015年3月号(第136号)のPTA会報を手にしましたが、わたしの原稿の中で何ともお粗末なミスをしてしまったことに気がつきました。

P.87 「ヘンリー八世の三番目の妻ジェーン・シーモア」とあるところは、「二番目の妻アン・ブーリン」の間違いです。その前でジェーン・シーモアの話を書いたのに引っ張られてしまいました。(P.86には、アン・ブーリンから生まれた子がのちのエリザベス一世と書いてあるので、お気づきになる方も多いと思いますが…)

お恥ずかしながら、ここにて訂正させていただきます。失礼いたしました。

2014年7月1日火曜日

まりや食堂献品のお願い

すでにプリントでは各家庭にお願いしている件ですが、締切が来週の木曜となりました。
こちらでもご案内いたします。どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご案内はこちらです。

2012年9月19日水曜日

2012年6月11日月曜日

本校卒業生、ロンドン五輪代表に決定!

本校卒業生の横田真人選手(陸上競技800m日本記録保持者)は、本日の日本陸連理事会でロンドンオリンピックの男子800m代表に選出されました。(関連記事)

横田選手は、本校高校3年次に千葉インターハイ800mで優勝、岡山国体でも大会新記録で優勝するなど輝かしい戦績を残しました。2006年に本校卒業後は慶應義塾大学に進学、同大学卒業後は富士通に所属しています。昨日の日本選手権でも6回目の優勝を果たすなど、日本を代表する中距離ランナーとして活躍中です。

前回の北京オリンピックは、代表選考会で惜しくも2位となり涙を飲みましたが、今回はめでたく代表に決まりました。横田選手を育てた岸先生も応援に行かれるとのことです。我々もテレビの前で応援したいと思います。おめでとうございます!

2012年4月3日火曜日

しばらく休みます

取り急ぎ、現状のご報告です。

池袋中高チャプレンは「石巻ワークキャンプ」の引率中、浴室での転倒事故によって骨折し、現在治療のために入院中です。
学校の方はそろそろ新学期が始まる時期ですが、このようなわけでしばらくお休みをいただかざるを得ません。
なるべく早く皆様にお会いできるよう努力を続けております。
再会を楽しみにいたしております。

2011年9月13日火曜日

台風12号の被害

台風12号は、京都教区にも大きな被害をもたらしました。以下のブログに詳細があります。
ぜひお祈りのうちに覚えると同時に、可能な支援活動にご協力くださいますようお願いいたします。

日本聖公会京都教区 台風12号による被害について
http://nskk-kyt-ty12.blogspot.com/

2011年5月19日木曜日

ラジオ番組(インターネット)のご紹介

以前、この記事でご案内した「黙想と祈りの集い(テゼの集い)」が、FEBCというキリスト教放送局のラジオ番組として放送されました。(池袋中高チャプレンは、この祈りの中で歌のリードなどを担当しました。歌の冒頭、一人で歌っている男性の声です。)

この中で朗読されている、被災地で働くボランティアの手紙は、本校イースター礼拝の説教でも紹介しました。

以下のリンクから、この放送の録音をインターネットで聞くことができます。被災地の人々を覚えて祈る静かなひとときとして、ぜひお聞きください。


FEBC特別番組「共に祈り、共に生きる 黙想と祈りの集い~テゼの歌とともに」

2011年4月28日木曜日

ドメイン名を取得しました

このブログを使い続けることにしてから、適当に付けた長いアドレスが不便に感じるようになりましたので、独自のドメイン名を取得しました。
今後は、 ikehschap.net (Ikebukuro High School Chaplainの略のつもり)でアクセスしてください。(旧アドレス rikkyo-ikehs-chaplain.blogspot.com もそのまま使用できます。)
なお、ドメイン名の性質上、これから2,3日アクセスに不具合が生じるかも知れません。ご不便をおかけしますが、一時的なものですのでご了承ください。

2011年3月23日水曜日

立教大学 2011年度入学式中止・開講1ヶ月延期

立教大学は、2011年度の入学式を中止すると共に、授業開始日を5月6日(金)に延期することを発表しました。

http://www.rikkyo.ac.jp/index0110323005.html